Contact
どんなビジネスでもこの動画を見れば、
あなたのプロフィールを魅力的に変貌させる!
あなたは自己紹介をする時、少し照れたり遠慮をして話したりした経験はありませんか?
人は誰でも「自慢する人」は嫌いですし、人当たりよく謙虚な姿勢を作ることで安全な人間であるとアピールしたくなります。
でも、友人を紹介する時は、少しでも良い印象を与えようとオーバーな表現をしたりするものです。何故でしょう?
自分の時は謙虚に、他人の時は讃美に。
これには、ある意識が働いているからだと言われています。
こんにちは、人気者創造研究所です。
人気者創造研究所は、数多くのアーティストやクリエイターをマネジメントしてきた主宰「秋本マサテツ」が35年の経験と、進化する現在の驚きを踏まえ、これからの世の中に必要な「人気者を創出する」チームです。
幸運なことに、私たちは長い時間の中で多くの著名アーティストやクリエイターの先生方と
マネジメントという立場でお仕事でご一緒することができました。
その長い時間の中で、「そのアーティストはなぜ人を魅了するのか」というヒントをいくつも気づかせていただきました。
そして、その時に自分ができていなかった、失敗したという大きな経験を元に、あなたにそれを伝えたいと思っています。
成功する大きな要因に「プロフィール作成」があります。
プロフィールは、商品やサービス、活動などの情報の前にまず確認される情報です。
その情報が、相手の興味関心を、好奇心を、ひいては魅了する
ポイントを作り上げている


amazing point
魅了するポイント
カメラを覗いてみると分かります。
そのヒト(モノ)の「魅了するポイント」が。
それは、その背景やトーンやリズムといった周りの影響を多く取り入れて作り出していることが。
友人を紹介する時は、この他の存在とのバランスを把握して、自動的に調整しながらより良く見せようという意識が働いているのです。


自分の外にあるプロフィール
自己紹介、それは自分の内面をさらけ出すようで恥ずかしい。しかし、実際に必要なのはその内面だけではなく、自分の周りにある背景やトーンやリズムを有効に利用してみることです。
別の言い方をすれば、自分ではなく自分のアバターをを紹介するつもりになることです。


秋本マサテツ
Profile
人気者創造研究所主宰
クリエイティブ・コンサルタント/プロデューサー
ワーナーブラザース・ジャパン ライセンス部門立ち上げメンバー
・映画作品・マネジメント(米国興行作品のプロパティ管理)
コナミ 版権事業室長として多くのコンテンツ・デザイニングを執務
・プロパティ展開のリーディングアイテムの開発、リリースの確立
ソニーミュージックにてアーティストマネジメント会社設立
・アーティスト・マネジメント(創り出されるプロパティ管理含む)
株式会社ウーマ設立
・プロパティを使用したビジネスプロデュース業務の確立
アーティスト、コンテンツ、権利のマネジメントに関わり、多種の
アーティスト、クリエイター、芸能人と共に学んだ「人気者になる術」を武器に人気者創造プロデュース及び支援を行う。
ビジネスに活かされる
プロフィール
相手に興味・関心、好奇心を与えれば、あなたは注目されます。そこで、待ってましたとばかりに
「決め台詞」を用意しましょう。
私たちは、これを「ビッグ・コンセプト」と呼んでいます。言わば、あなたの秘技です。その秘技をどう使うかまで組み立てられれば、あなたの
ビジネスは確実に上昇します。
